輸入住宅 茨城のLIV設計室のライフプラン

ライフプランとは


a1380_000652.jpgライフプランとは、これから先の人生において、「自分は将来こういう生活を送りたい」、「子どもにはこういう教育を受けさせたい」、「こういう家を建てたい」など、自分自身が思い願う将来の夢や希望、目標を描いた人生の設計図のようなものです。
ライフプランを少しでも早い段階で出来るだけ明確にしておくことは、多様な選択肢の中から個人が主体的に選択することが重視される今日において、とても重要なことです。

人生における夢や思いを実現させていくために、漠然と将来を想い描くより、具体的に考え、目に見える形にすることによって、夢の実現や目標達成のために何をすべきかを知ることができます。
早ければ早いほど、明確であればあるほど、夢の実現に近づくことになります。


住宅資金とライフプラン


a0008_001872.jpg結婚、子どもの誕生、住宅取得、海外旅行など、自分や家族に今後起こり得る大きな出来事で、その際、資金も必要になるものをライフイベントといいます。
数あるライフイベントでも、「住宅資金」「教育資金」「老後資金」の3つは必要な資金が大きく、「人生の3大資金」と呼ばれます。
その中でも「住宅資金」は、人生において比較的早期に発生することが考えられるため、住宅資金計画が適切になされていなければ、教育資金や老後資金などへ大きな影響を与えてしまうと言われております。
当然ながらこれらは全てが重要であり、かつ必要なことです。どれか一つでもかけてしまっては、これから先の大切な人生が「後悔のない」「満足のいく」人生になるとは言えないと思います。
だからこそ、全てを踏まえた上で長期的な計画をたてること・・・すなわち「ライフプラン」を事前にたてることが、適切な住宅資金計画を行う上でとても大事なことなのです。


それぞれのご家族によって、お住まいに対する夢や目標、想い等は異なってきます。
しかし、あくまでも本当の目的は「家を建てること」ではなく、その家で「幸せに暮らすこと」だと思います。
LIV設計室では、時代に左右されず末永く快適にお過ごしいただくことを、日々願っております。
ライフプランを通して、夢や希望を実現すべくお手伝いできれば嬉しく思います。

※ファイナンシャルプランナーのご協力により「ライフプランニング」は 無料 でお受けいただけます。
 是非、気軽にご相談下さい。